今、パソコンを自宅と大学で使っており、双方からのファイル交換などによって、
いわゆるSOHOを、半分くらい実現している。ただ、大学ではバックアップのため
にもMOなどの記憶媒体は必須だが、自宅ではiMacということもあり外付けのフロ
ッピーしか利用していなかった。先日やっと、MOの価格もこなれてきたこともあ
り640メガのMOを購入したが、ちゃんとマウントできるまでに、例によって右往
左往があった。パソコン周辺機器は、バージョンが古い、対応機種でないだのと、
なかなかすんなりとはゆかないモノだ。大学で使っているマックはG4ということ
もあってすんなりマウントしたが、自宅のiMacは、先日のISDN騒動時にバージョ
ンアップはしたモノの、OS8.6。G4とは雲泥の差。購入した箱には、しっかり、
OS 8.5.1以上に対応!と書いてあったが、ダメなのである(-""-;)
ITなどと、簡単に言うが、それほど事は簡単ではない。森の石松などは論外として
も、ITを使いこなすには、それなりの勉強、あるいは訓練が必要なのである。先に
買ったエッジにしても、未だにメールはできない。娘は、いともたやすく行ってい
るが、私には非常にややこしい。必要性を感じないから、ことさらに難しくも感じ
る。要は、「優先順位」だろう。不要不急と思えば、やる気も起きない。仕事の進
め方の基本であるところの、優先順位を感じさせ、やる気を起こさせることこそ、
ITにしても何にしても先決だろう。
できもしないバラ色の夢を描くばかりでなく、現実問題として、実際の生活の上に、
どのような利点があり、何が必要で何が不要なのかを示すことも、政治家の使命と
思う。今の日本の政治屋さんには、とうてい無理な話かな(゜O゜;) いや、今や、
アメリカの政治家も地に落ちたか?日本の「加藤騒動」もさることながら、大統領
選挙であの体たらく(-。-)y- これらの政治問題については、まだまだ世間が騒い
でいるので、一段落したあたりで私見を述べてもみたいが、一言でいうならば、
「あれは一体なんなんだ??」
話しが逸れた(x_x) ☆\(^^;) 本気でIT革命を考えるのならば、やはり「だれでも
使える」そして、不要不急ではなく「優先順位」を感じさせ、安価なツールにする
必要があるだろう。 まだまだパソコンは、おじいちゃんおばあちゃんには使えな
いし、使いたくもないと思う。ある程度のバージョンアップは仕方ないのかもしれ
ないが、せめて、パソコン本体が数年でゴミ箱と化すことのないようなやり方進め
方が必要ではなかろうか。そうしないと、日本の浮揚はおぼつかないと思う。
数年でゴミ箱になるようなあり方は、高度成長期には通用し、それが成長にも直結
したであろうが、ゴミにあふれ不景気にあえぐ現代には、とても通用しないと思わ
れる。この狭い日本、アメリカやカナダなどと同じ感覚でゴミを出し続けたらゴミ
で埋もれてしまうし、ここいらに浮揚のカギがあるような気がしてならない。ダイ
オキシンや化学物質は目に見えないが、せめて見えるゴミは有効活用するか、捨て
ない工夫が求められると痛切に思う。温暖化防止のハーグ会議は物別れに終わった
ようだが、こういう時にこそ、今日本は先頭を切ってゴミや環境のことを考え、訴
える必要があると思うのだが、アメリカに追従して未だ経済優先である。今の日本
の進め方では、IT革命が成功しても、美味しいところは他国にしてやられる可能性
大だろう。それよりも、長い目で見た地球のことを考えるべき時期、なのではなか
ろうか? 大所高所から考えて政治を行う真の政治家は現れないのだろうか?
2001.1月