移動のバリアフリー
- エントランスから各戸の玄関までは、段差がなく通路や非常階段には手すりが設置され、外出も安全・安心です。
- 各戸の玄関内には、靴の着脱時の姿勢の安定のためのベンチと手すりが用意されています。
- 各戸の浴室・便所には手すりを設置し、転倒などの事故を防ぎます。
- 各階通路は滑りにくい床貼り仕上げです。
住戸内のライフセンサーがとらえる状態変化(昏倒されたりして、一定時間以上身動きがとれない場合等)を見守り、入居者に異変があった事を検知した場合、対応します。
寝室、浴室、トイレに非常ボタンを設置しており、気分が悪いなどの緊急時に、このボタンを押すとセコムに通報し、必要に応じて救急車の出動を依頼、安全のプロが急行し適切な処置をします。
24時間365日、セコムのオンラインシステムで火災を監視。もしもの場合は必要に応じて、消防署など緊急連絡先に通報するとともに、安全のプロが現場に急行し適切な処置を行います。
訪問販売や勧誘、不審者を入口でシャットアウトします。インターホンでの対応ですから安心です。
ストレッチャーも入る奥行きたっぷりで、緊急のときには迅速に搬送できます。
浴室は暖房乾燥機付で冬は事前に浴室を温めて快適で安全な入浴ができます。
洗面所は独立していて、服の着脱用の椅子も、寒い日にはヒーターも置ける広さで、安心です。
足元からホカホカと温まりますが、ホットカーペットのようにコードにつまずく心配がなく、快適で安全です。
ヒートショック無しの便所・洗面所・浴室です。窓がなく、外気温の影響を受けないので、居室の温度に近い室温、浴室には暖房機を設置、洗面所はヒーターを置ける広さです。
※ヒートショックとは、家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こし、身体へ悪影響を及ぼすことです。