NHKは日本薄謝協会、、!

   先日(6/13)NIBテレビの取材で、「もやし」について若干の解説を行い、1分くらいあったかな?

放映されたのだが、見たヒトは居るかな(笑)ローカルな番組だから、長崎でないと見ることはできない

けどね(^_^;;) 全国放送でも、もう10年以上前になるが、サフランのバイオテクノロジーということで、

昔のニュースセンター9時という番組に出演したことがある。あの頃は、企業でのバイオ研究花盛りの時

代で、猫も杓子もバイオだったからねえ(^◇^;) そのNHKの出演料は、電気カミソリ。知人に言わせれば

NHKは日本薄謝協会の頭文字というから!? 今回の薄謝は文字通りモヤシだったけどね(@_@) 2003.6.17

  

 ひょこっと長女が帰省!?しにきた(笑)なにしろ、車で1時間、でもバスだと2時間近くかかるという

ことで一人で暮らすという選択をさせている。普通は自宅からの通学だろう。二ヵ月半、なんとか軌道に

のってきたようで、表情も明るかった。まあ、一安心ヽ(^。^)ノ バイト先には、教え子もいるので、私

の講義などの様子も聞き及んでいる、、そこんとこよろしくね、三浦さんと池田さん(?_?) 末っ子は、

ラグビーに忙しく、でも最初のテストが23-24日にあるので、少しは中学生としての勉強を始めた?のか

な(・_・) 「あまりに悪ければ塾にやらすぞ!」とも言っている。昨今は、高校で一気に!というのが、

なかなか難しいようで(・・) 次女の大学入試は再来年。さてさて、どうなるのかな、、

 今日から3日間家内は恒例熊本への介護帰省。 私の方は、なにやら風邪気味で体がだるい(+。+) こん

な時は、栄養を摂って休養するしかない。閲覧者の皆さんも、風邪にはご注意!!      2003.6.15

  

 先日、管理栄養士国家試験の合格発表があった。これについては、本科・専攻科のファイルにアップし

たが、合格した卒業生より非常に感銘を受ける言葉を聞いたので、ここにもアップしてみる。今年の合格

率は、全国では19.8%なのだが、活水専攻科生では54.5%である!三倍近いヽ(^。^)ノ免除科目のない養

成施設としては、これは大変誇るべき数字だ。昨年まで、30-40%に推移していたので、大幅なアップ!!

卒業生の一人は「今までの数字を私たちで絶対に大幅に改善しよう!」と申し合わせしていたと言ってい

た。我々の「専攻科特別演習」つまり、国家試験対策も功を奏したと思いたいが、やはり大きな要因は先

の必死さ、やるぞ!の気持ちがここまで数字を押し上げたモノと思う。中には、150問中120問の正答を得

たという卒業生さえ居た。正答率80%である。あの試験でここまでの正答を得ることができる! 改めて

感心した次第m(..)m 勉強のやり方も千差万別だが、おおむね「基礎から応用分野へ」というのは統一見

解のようだ。まあ、そうだと思う。何しろ今年の卒業生には脱帽しましたヽ(^。^)ノ 在学生の中には、

活水なんて、とか、ここにしか来れなかった、などと思っている学生も居るかもしれないが、常々言って

いるように人の能力に大差はないのである。結果に差が出るとすれば、それは当人の努力不足であること

が多いのだ。大学間の偏差値の差などは、人生の長さから見れば取るに足らないことだ! 要は、いつ一

念発起するか、である。これについては、過去ログも参照されたし。  なにしろ、来年も!ねえ、五期

生諸君(ノ^^)ノ (ノ^^)ノ それから、今年ダメだった四期生諸君も、来年こそ!!    2003.6.11

  

 今日、人間ドック(健康診断)に行ってきた。受診先を変えて、近くの長崎記念病院に行ったが、かな

り待たされた、、、来年からは、また「医師会」が良いようだ。流れ作業がなんとなく気に入らなくて、

長崎記念病院にしてみたが、こちらは不慣れのため、一般の患者と同じ流れでの受診。ために、非常に待

たされる。やはり、いつもの所が良い。で、結果は、、、あまり芳しくなかった*〜* またいろいろな節

制と同時に運動を増やさないといけない。年に一回のこの検診は、学生に取っての通知票のようなもの。

戦々恐々で結果を待つのである。で、その結果に一喜一憂して、来年こそはo(・_・)○と決意するのであ

る(^_^;;)                                       2003.6.9

  

 最近(でもないが)若者の日本語の乱れがよく話題に上る。語尾を上げる話し方とか、・・じゃないで

すか!などの話し方も含まれるだろう。これに関しては、過去ログでも多く触れてきた。私も、年輩者に

言わせればきっと「今の若者は!」と思われてきたと思う。しかし、自分が不惑を遙かに超える年齢にな

ってみると、やはり気になるモノだ。そこで、自分なりに昨今の若者の日本語で気になる言葉をあげて、

自分なりの答えも別ファイルでつけてみた。つまり、日本語常識クイズ!かな(笑)トライしてみては如

何!? ご興味のヒトは、日本語基礎講座を見られたし(^_^)ノ""(トップページ) 

なお、このページは、随時更新してクイズを増やして行く予定なので、乞うご期待(@_@)   2003.6.6

  

久々の休日の晴れのような(@_@) こういう日は、例によって、庭の維持管理に当てないといけない。伸

びた木々を剪定した枝葉が山のように溜まっていたが、なかなかガーデンシュレッダーできなかった。

粉砕して庭にばらまくと、すっきりとしたヽ(^。^)ノ 片隅を見ると、しっかりとアジサイが咲いている。

また、金魚たちの水槽の掃除もあるし、いろいろとやることが多い。一通りやったら、モモの散歩。やっ

と今一段落してキーボードに向かっている。これから、大音量で好きな音楽を聴きながらの寝ころがって

の読書。明日より家内は月に2回の恒例介護帰省3日間、、、              2003.6.1

 ひっそりと咲いたアジサイ

  

 夏のように暑い日があるかと思えば、肌寒い日もある(+。+) 台風が5月のこの時期に近づいてもいる

ようだ。なんだか変な気候だが、こういう時期に風邪をひきやすい! 栄養と休養!そして適度なストレ

ス。なーーーんにもストレスのない環境はヒトにも動物にも、そして植物にも悪い。適度なストレスとい

うのがしかし個人差が大きくて、ある人には適度でもある人には過度であったり過少であったりするから、

なかなか難しいが、そこは個人で調節できるところは管理したいよねo(・_・)○     2003.5.30 

  

末っ子が中学生になり、何のクラブに入るかと思いきや、なんとラグビー!せめてテニスとか卓球だと

何らかのアドバイスなりとできるのだが、ラグビーは全く知りもしない(^_^;;) しかし、あの小さい体格

でこんな激しいスポーツが続くのか?疑問でもある。2ヶ月近く、本人なりに頑張ってはいるようだが、

いかんせんこのくらいの学年だと大きい子と小さい子の体格差は大人と子供。せめて怪我でもしないよう

にと思うばかり、、、しかし、なんでラグビー??どうも不思議(・・)   2003.5.25

  

 昨日、親和会という親睦会があり多少のアルコールも入ったため、大学に駐車していた車の回収の目的

もあって、いま大学で仕事をしつつホームページの更新も行っている(^_^;;) 静かである・・・・だいた

いこの校舎は建って2年目を迎える今でも、東山手校舎に比べると学生の講義・実験が未だ少ないため閑

静である。学生に言わせると、街から離れているから新戸町校舎は好きではない!そうだが、綺麗なのに

ね(@_@) TAさん達も当初は同じ理由から・・・であったものが、住めば都、今では快適な環境になりつつ

あるのではないか? 閑静すぎて、せっかく誘致した親和銀行のCDが閉鎖されるかもしれないという危機

でもある。学生諸君!!親和銀行のCDを大いに利用しようではないか(ノ^^)ノ (ノ^^)ノ   2003.5.24

  

 台湾の医者が、SARSを抱えてニッポンをさまよった挙げ句、帰国後に発症しているが、極めて腹立たし

い(-""-;)。医者であれば、SARS患者に直に接しないまでも事前に医療関連施設で働いていた者が、常識

的に良識的に、他国に観光に出かけるなど言語道断。SARS患者に直に接していないと言うが、これとて極

めて疑わしい。そのために、ニッポン各地で大騒動、甚大な被害である。SARS患者は今のところ出ていな

いが、今後発症者が出たらどうするつもりか。損害賠償では済まない! 国交問題にまで発展する、いや

させて欲しいくらいだ。医者からしてこういった意識だから、中国や台湾でSARS患者が大発生するのは無

理もないと思わざるを得ない。日本で患者が出ないのも非常に不思議だが、今後の推移を凝視してゆきた

い(@_@)                                       2003.5.20

  

 義母が死去後、おじいちゃん一人になっても熊本で頑張る!ということになり、相変わらず月に2回は

家内が帰省して介護およびもろもろの雑事を行っている。90歳になって長崎へ来るのは、やはり思い切れ

ないようだ。他にも種々の事情があり、当面この形が続く。つまり、月に2回は私が家事を行うことにな

るのである*〜* ま、仕方ないね。 それと、介護保険が結構役に立っているのだから、あまり政府の悪

口は言えないか(^_^;;) 払わされている分をしっかり取り返しているということだ、、、しかし、おかげ

さまで、私は年を取っても足腰が動く限りは家事一般ほぼ完璧にできる! 昔の男は、女房が死んだらな

ーーんもできないからね(゜O゜;) これが功徳ということかな(^◇^;)           2003.5.16

  

前へ 

Top-pageへ