今まで、私がやってきた内容からの講習にしようと思ったが、
世間には立派な内容のページが多いので、ここでは、それを
紹介することで、責を果たそう( ¨)( ‥)( ..)( __)
まずは、初歩的なところから、ひとみちゃんの「培養って何?」
植物組織培養が全然わからない、初めてのヒトはまず
ここを参照されたし。最初につきあたる疑問にかなり
応えてくれるはず、、
次は、植物組織培養について
ここは、卒業研究生向けのホームページである。まさに、
ピッタシ!是非覗いて、勉強してみて欲しい。
そして、応用編はここ
植物工学研究所のページだから、多少専門的過ぎるかもしれない
が、きれいなプロトプラストの写真などが多数掲載されており、
ビジュアルに理解出来ることと思う。
本当は、講義でこういったことをやりたいくらいだが、
今教えているのは、栄養士を育てるカリキュラム。
そこでの卒研だから、自ずと内容は食物が中心、、
いかに、植物組織培養という堅い内容を食べ物に近づけるかが
一番の課題といえるかな(笑)
目下入試シーズンの真っ最中。今は、一般入試のほか、一般
推薦は当然として、指定校推薦、内部推薦、特別推薦あるいは
後期入試、などなど何がなにやらわからない?(゜_。)?(。_゜)?
先の土曜日は、内部推薦の高校からの学生の面接。内部だから
どうも緊張感がない(-""-;) でも、内部だから、全員合格。
だったら、面接などしても意味ない訳だが、時にどうし
うもない学生がいるかもしれないので、そういう学生を見つ
けるためには致し方ない(@_@) なにしろ、
18歳人口の激減は、死活問題になりつつある(-_-;)
でも、これが自分の子供のことになると違うのが
まあヒトのヒトたるゆえんで(笑) 子供の高校受験は、
受ける側。双方の立場、現場がわかるから何とも言えない。
何しろ、点差をつけないといけないのが、受験の実態。
本当は、無条件入学、卒業困難(-_-;) が一番いい
のだけど、女子大でそんなことやると、親から苦情
の山-0-* 大学は今や幼稚園化してるのだ(゜O゜;)
卒業困難)*o*( にして、留年を大量発生できたら、
経営的には楽だったりして、、でも、現場は混乱するね^_^;
私の出身大学では、当時、年に三割の学生が留年だった。
国立大学だからできることで、私立の女子大ではとうてい
無理なはなし。また、やり過ぎも良くないね(^◇^;)
しかし、今はホームページでこんなこともわかる!
つくづく、便利な世の中になったモノだ。
でも、判りすぎたら、逆につまらなくないか(@_@)
写真にはほとんど興味はないが、ただ、時々のエポックを
記録し、ホームページにアップするだけ。昔むかし高校時代に
写真部に在籍したこともあったが、その知識はいま仕事には、?
学生の指導に少し活きてるかな(笑) それよりも、
エッセーが、目下の趣味! 本当は、理系よりも文系が向いて
いたかもしれない( ¨)( ‥)( ..)( __)ヽ(^。^)ノ
2000年1月24日