カルローズ米

今日はフレンズ山行日だが、午後所用があるため、昨日鶴山方面でのかねてより気に成っていた山道の開拓を行

い、スッキリした。詳細はそちらを見て頂くとして、今回はコメの件。備蓄米放出し一部スーパーなどで売られ

たらしいが、長崎に出ているのか不明。先日末っ子たちが帰省してきた際に、その話題になった。会社の同僚?

が米を作っているらしくその同僚から直接買っていると言いその価格に驚いた。お得意様価格というが昨今のコ

メ価格よりもかなり安い。数年前実姉の嫁家で作った新米を食べたことがあるが、驚くほど美味かった。特例で

分けてもらっただけで以後その機会はない。末っ子が、姉妹にも分けてあげようと交渉したらしいが「それは無

理」と言われたらしい。その姉妹の姉の長女はカルローズ米を買っていると言っていた。いつになったら、もう

少し落ち着いた価格のコメが買えるのかな?それとも、もうそういうことにはならないかもしれない。何しろ農

政ならぬ「No政」ニッポンだから。 20250402

小さな天使の余韻

二泊三日で、慌ただしく帰って行った。でも、何やら大きなのと小さなリュックが忘れ物!ばたばたするから

そういうことになる、と思いつつ、小さな天使の余韻ということにしておこう^_^; しかし良い天気。午後か

らではちょっと山歩きという訳にもゆかず、さっぱりと散髪してきた。明日、改めて鶴山展望界隈を歩こうか

と思う。夫婦岩までバスで行き、そこからみさき道経由で鶴山と秋葉山のルート探索。林道などが入り組んで

おり、みさき道往復という割に単調なルートに少し色を付けてみよう。 そういえば、夫婦岩バス停検索で

「みょうといわ」としても全く出てこず?と思ったら「めおといわ」らしい。そうだったのか! 20250331

海の幸の多い長崎

昨日から山口に住む長男で末っ子のファミリーが帰省しており、先ほどペンギン水族館に行きむつごろうでラン

チをして帰宅した。今年の7月に第二子が誕生予定で、その後はさらに賑やかになるだろう。嫁っこの実家が伊予

西条にあり先日までの山火事の被災が心配されたが、幸い立地的に大丈夫だったようだ。一寸先は闇、とまでは

ゆかないが昨今はホントに何が災いとなって降ってくるかわからない。今ある普通の生活が如何に大事か何事か

あったときにしかわからないが、普通に生活できる有難さを実感したいとつくづく思う。末っ子が済む周南市に

比べると海の幸の多い長崎。むつごろうの刺身丼がいたく美味かったらしい。7月から二児の父親になる。長女

次女末っ子夫々が二児の親になる訳で、つまり私は6人目の孫。諸々、ありがたいことだm(..)m 20250330

雨が降って良かった

愛媛と岡山の山火事は、昨日の雨で鎮火したように見える。まだ地下の枯葉層などに熾火のように残っているか

もしれないので、鎮圧とまでは言えないのだろうがその方向に行くのだと思うし行って欲しい。長崎にも降った

が、この雨雲が四国や岡山方面に進め!と私もだが日本中で祈っていたのではないか。自衛隊や消防が頑張って

くれたが、やはり自然の力には勝てない。雨を降らすも植物が育つのも結局太陽のお蔭。プーチンや習近平やト

ランプがいくら吠えても何をしても、ヒトはいつか死ぬし国の形も地球もどうなるか分からない。などと達観し

たようなことを言いつつ、あ奴らの言動は頭に来ることばかりではある。まあしかし、何しろ雨が降って良かっ

た(´o`;)   20250328

昭和100年

孫1と2は小学生で、数日前から春休みに入っているらしい。長女はパートに出るため日中は居ない。ではどう

するか?アレクサの出番というかばあばの見守りということになる。毎日だと大変だが、長女が諸々工面して最

小限に抑えての見守り。これが孫には好評でずっとばあばとお話したりしている。小3の孫1は男の子だからか、

部屋の向こうで勉強したりゲームしたりが見える。ばあばも大変だが、意外に楽しんでいるようにも見える。長

崎と福岡という遠隔地であっても、アレクサなどのテレビ電話(じゃないけど)はすごい威力を発揮するモノだ

と感心する。WiFiだから電話代も掛からないし、たまにであればいうことなし。

ここ数日いやに暖かい。というか暑くさえ感じる。宮崎では30℃超えの夏日とか。となると本番の夏にはいった

いどうなるのか!今から心配してしまう。今年の夏も恐らく昨年以上の猛暑酷暑なのだろう。それが毎年更新さ

れるかもしれない。時代は進化して便利になる一方だが、最近「昭和100年」に関するテレビ番組が多い。私の

母親が昭和2年生まれだから、生きていれば99歳。郷愁も感じつつ、地球温暖化いや地球沸騰!の時代になりつ

つあり、世界には独善的な独裁者が増えつつもある。ホント先が思いやられる。。 20250327

発酵と食中毒

いろいろな菌種のヨーグルトを購入し、それをスターターにしてヨーグルトを手作りしている。軽く10年以上

にはなるだろうか、市販のヨーグルトは実に多彩なので様々にトライしてみると、時に発酵に失敗というかう

まくゆかない場合もある。前回は発酵時間を通常5時間のところ6時間にしたら何とかうまく発酵が進んだよ

うだ。完全に無菌培養とはゆかないが、仕事として発酵や培養に携わってきたので、要所要所は締めているつ

もり。昨今ノロウイルスによる食中毒が多発している。食品衛生の要諦は三つ。つけない増やさない殺すを心

がけると概ね大丈夫だと思う。ちなみに、発酵と食中毒はヒトへの作用の違いだけである。人にとって有益な

らば発酵といい、無益もしくは有害な場合に食中毒という。また、細菌とカビとウイルスは全く違うのだが、

その辺りを説明すると長くなるので、またの機会に。。  20250324

還付が決定した

先月末に出した確定申告の答え合わせとも言うべき諸々の還付が決定した。今年はえらく早い。提出日に書類の

不備に気づいて再提出するなど、ちょっとごちゃごちゃっとしてしまい幸先が悪いなと思っていたので望外だっ

た。毎年まいとしかなり気を使ってきちんと考えつつ、でも段々手なりというか慣れっこになってもきた。5年

くらい前までは結構「確認の電話」があり間違いを指摘されることが多かったが、ここ数年は満額回答とでもい

うかすんなりと申告した金額が還付されるようになってきた。退職直後とか積み立て年金前後など,変化があっ

た年が要注意だが、それも一通り過ぎてある意味安定してきたということもあるかな。昨年はふるさと納税を控

えたが、今年は復活させようかと思っている。

山歩きが病膏肓という感じになってきた。YAMAPというアプリのお蔭も大きい。何しろものすごく便利で山歩き

に必要不可欠なツールになった。昨日も何気なく眺めていたら「ここを通る活動日記を検索」というのがあり黄

色い線や点々が多数。じっくりと見たら、それこそタイトル通りで他者が歩いた踏み跡が多いほど黄色い線にな

り少ないと微かな点々になっている。私はマイナールートを歩くことが多いが、点々のこともあるし点がないと

言う場合がある一方、マイナーと思っていたのに多数の点々がもはや太い線になっておりマイナーでもない等。

まだ歩いていないルートも散見され歩く意欲が触発されたりもする。諸々の理由で市内南部中心の山歩きなのに

まだまだ未踏の道多数。ただ頼り過ぎも良くないね^_^;  20250322

キッザニア

地価の高騰が報道されていた。全国の地価とともに新築マンション価格も高騰し、もはや普通のサラリーマンに

は手が出ない域まで高くなってしまい若者には文字通り高根の花。いったい誰が買っているのだろうか。長崎も

例外ではなくあちこちにニョキニョキと高層とまではゆかないが今もマンションが建ちつつある。こんなに建っ

て需要はあるのかな?と日頃から思っていたし、そもそもタワーマンションの高層階に住もうなどとは全く思わ

ない。東京に住んでいた時も3階以下の低層階を選んだ。高所が苦手ということもあるし、万一の際にどうする

のだろう?という思いが強い。

閑話一転、キッザニアというものがある。比較的安いチケットが手に入ったとかで、長女夫婦が孫たちを連れて

遊んできたらしい。動画が送ってきたが、まあ驚いた。コンビニやパン屋さんあるいは研究員などなど、様々な

仕事の制服を忠実に、しかもその子の体格に合う大きさのを完備しているらしく実にピタリと合っている。作業

内容も子供だましではなく、実際に寿司を握ったりして最後にお土産にして持たせたり等など。安いと言っても

結構高い入場料だが、コスパは非常に高いと思う。こういうのを経験した子供たちは、将来の職業選択の際にこ

の体験が役に立つかもしれない。少なくとも、仕事というモノの理解は深まるだろうし何しろ面白くて楽しいと

なれば、そりゃあ流行るはずだ。  20250319

10万円の商品券問題

とんでもないお土産があったものだと心底あきれる。現石破首相の10万円の商品券問題。1年生の議員15名に対し

て、首相官邸で一人15000円の会食後に10万円の商品券をポケットマネーから出した。何ら問題ないとご本人は言

うけれども、そんなこたあないだろ。1年生の議員15名全員返還したらしいが、過去同じことを10回くらい行った

というから常習である。過去の議員先生たちはいったいどう処理したのだろうか?受領か返却か?何しろこれが

彼の政治感覚とすれば、他の政策をあれこれ考える余地もないくらいにもう完全にずれまくり。一人15000円の会

食費はどこから出したのだろうか?これも何だか抵触しそうな気がするが「10万円の商品券をポケットマネーから

出した、どこに問題がありますか」と開き直る態度もアウトそのもの。一方、NHKをなくす?党党首の立花が暴漢

に襲われて耳を負傷したとか。悪いがこちらには何ら同情もしない。ないことないことネットで書き立てて県会

議員を自殺にまで追い込んだ奴。世界を見ても、政治の貧困というか右傾化先鋭化が目立つ。その国の国民がそ

ういう為政者を選んだのだから政治の劣化ということになるだろう。日本の将来も危うい。。 20250315

前へ

Top-pageへ