ニホンザルのイモ洗い行動(@_@)

   ある地域の(どこか忘れたが)ニホンザルは、エサとしてイモを与えると、付着した砂や泥を除去する

ために水で洗って食べるという。そして、これを発見したのは、1.5歳の子供だという。人間で言えば、

5歳程度らしい。最初はこの小猿だけだったのが、だんだん伝播したが、その伝播の仕方が、非常に興味

深い。まず、同じ年齢もしくはそれ以下の小猿に伝わり、だんだん年齢が上がってゆくが、大人の猿に

伝わったのは、母親だけだったというのだ。50年くらい前の話で、現在では流石に殆どの猿が洗っている

らしいが、当初は大人は子供の真似をしなかったのだ。メンツだろうか?子供の真似などできるか!??

人間社会でも同じようなことがあるような気がして仕方がない。良いことは、子供の真似でもなんでも

やったら良いのだが、なかなかそうもゆかないか( ¨)( ‥)( ..)( __)            2002.8.28

 しかし、暑いね(-_-;) せっかく秋になったと思っていたが、そうは行かないぞ!ということか、、、

          

雪印が終わったと思ったら、次はニッポンハム、、(-""-;) これでは、食品表示は全てウソだと思われ

ても仕方ないだろう。こういった事件を見るに付け思うのは、何故、会社が存亡の危機に至るかもしれな

いのに、僅かな額の不正行為をしてしまうのか?ということ。そして、いつも、担当者が自分で罪をかぶ

ろうとする、、? 犯罪者になってまで、どうして会社および上司をかばうのか?あのような行為を一課

長や部長などの責任者に出来るはずがないのは、ちょっとでも社会体験があれば判る。しかし、さらに許

せないのは、こういった行為を誘発するに至った農水省のぼんくらどもの言いぐさ、また責任感の欠如。

元々、農水省の無為無策がもたらしたBSE事件である。臭いモノに蓋をするごとく、ずさんな買い上げ制

度を拙速で導入した結果、目先の利益に走る愚かな企業群がいま罰せられようとしているという構図では

ないか。No水省しかり、害務省しかり、また厚生省も同様だ。官僚と愚かな銀行が横行する日本!では

先はないのだが、、、                                2002.8.25

  

 すっかり秋の気配がただよい、心地よい風を浴びながら本を読むのに格好の季節になったヽ(^。^)ノ 

乱読の類で、当たり構わず何でも読むが、好きなジャンルは推理小説かな? しかし、最近読んだ本に

は「そんなばかな!利己的遺伝子と神について」とか、「徳川幕府の陰謀」あるいは百円均一ダイソーの

「推理小説全集、全30巻」などなど、、日本の中世以降の歴史を扱った時代小説が特に好きかも知れな

い、、 こういった本を、ソファーでくつろぎながら、好きな音楽(これもジャンルを問わない、、)

を音を大きくして聞きながら読みふける時が、一番落ち着く、アルファー波の出ている瞬間だと思う。

ただ、あまりに読む本が多いのか?乱読、雑読?なのか、同じ本を二度買ったことも数知れず(-_-;) 

こうして、日記風・エッセー風に書きたい!と思うことも多々あるのだが、それ以上に、書きたいと思

ったことを忘れることも多い。健忘症は一種のボケと聞く。子供の名前を呼ぼうとして飼っている犬の

「モモ」が出たり、長女を呼ぶのに長男・次女の名前が出たり等は日常茶飯事、、、メモあるいは整理が

欠かせないと思う昨今である。                            2002.8.22

  

 夏休み、子供(むろん末っ子だけで、高校の娘達は毎日登校)を連れてどこかへ、、というのを全く

していなかったので、昨日、人工海水浴場の高島(下の写真参照)へ船で渡って来た。透明度は、鯨浜に

比し若干落ちるかな?でも、人工の砂浜と人工のテラス様のアプローチ、シャワー設備・トイレそして

フロートと飛び込み台などは鯨浜には一切ないので、その点では流石に整っている。しかし、比べれば、

やはり天然自然の鯨浜がいいと思った。何よりも近いし、簡単に行けるし、岩場あり、砂浜あり、洞窟

あり、、、などは、人工の設備には逆立ちしても真似できない。まあでも、向こう側から始めて見る我が

晴海台は、山を造成して造られた、いわば人工の土地ではあるのだが、、(笑)      2002.8.21

  

 台風も、ここ長崎には何の影響もなく、盆も平穏に過ぎた。帰省Uターンが始まっている^_^; 帰れば

戻らなければならない。これを同時一斉に行う日本人、、、致し方ないかもしれないが、どうも画一的で

硬直的に思える。分散すれば、ラッシュもなく帰省費用も軽減できるモノを、、といつも思う。しかし、

同時一斉でないと、休みも満足にとりにくい土壌なのだ。14年間会社に居たからよく判る。まあ、それで

も私は若干特殊な職場環境に居たので、ずらして休んだことも多々あったのだが(∩.∩) 

盆が過ぎても太平洋高気圧の勢いが強く、このため台風さえもよけて通るほどだ(→。←) 台風の左側に

位置する九州は、フェーン現象とやらで暑い(-_-;) 一頃は結構涼しい夏だと思っていたが流石に暑い。

ぼつぼつ一雨欲しい今日この頃、、、( ¨)( ‥)( ..)( __)                 2002.8.18

  

 いつも、「近くの浜」とか「きれいな」などと書いているが、どうも臨場感がないので、今日、その

海を撮ってきた。岳路海水浴場の近くで、地元に住んでないと判らないような所(鯨浜)だと思う。

何しろ、シャワーのような設備は一切ないし、「海の家」もない、いわばプライベートビーチだな(笑)

こんなきれいな海(写真で判るかな、透明度は10m以上??熱帯魚と一緒の潜水・遊泳(∩.∩))が車で

5分の距離に位置しているヽ(^。^)ノ ここまできれいではないが、歩いて5分の散歩コースにも、かなり

透明度の高い海があるし、そんな海岸がそれこそ、そこらにどこにでもあるという立地条件の所に住んで

いる幸せ♪♪  当初心配した、塩害の懸念も、「歩いて5分」だから、まずないようだ。東京の、住吉

住宅(公社のマンション)も結構住み易かったが、やはり、ね(笑) 君も泳ぎたい?(@_@) 2002.8.16

実に砂がきれいな鯨浜(遠く向こうに見えるのは高島) 

砂浜あり岩場ありと変化に富む鯨浜♪♪  透明度は10m以上??

 

   今日からお盆。我が家でも、盆提灯を出した。世間では、例によって帰省ラッシュが始まっている。

10年前までは東京在住で、両親も健在だったので、その中に居たのだが、今は昔だな(@_@) 親子5人

で東京-熊本をやると、冗談ではなく数十万円が飛ぶ(+_×) 大変痛い出費だった訳で、今はそれがない

から、さぞや楽か?と思いきや、お金というのはどこかへ消える性質を持っているようで、いつも「じっ

と手を見る」のである(笑) 今日も晴れヽ(^。^)ノ また海へでもいってみるかな、、、  2002.8.13

  

 今年の夏は、関東や関西では猛暑のようだが、ここ長崎は、ごく普通の夏というか、むしろいつもほど

の暑さを感じない?これはどうしたことだろう? しかし、湿度はいつも通り(^_^;;) 庭の緑化が効いて

きたかな(@_@) 我が家の緑化程度で著効があるとも思えず、やはりこれは地域的・限定的なモノだろう

とは思うが、寝苦しい夜が少ないのは助かるヽ(´o`;)ノ 一晩中30度ではねえ、、、今年は、夜8時頃

には、28度程度にはなるので、エアコンのお世話になることも非常に少ない。熱帯夜の定義が25度という

のはちと高すぎるのではないか?25度になったら、すこし寒く感じるくらいだと思うのだが?

でも、日中は充分暑いので、相変わらず海へは潜っている(^_^;;) モモの散歩コースにまあまあの浜辺が

あるので一緒にドボンである。もっとも、モモには迷惑な話かな(笑) 私が抱いて海へ入る分には文句

を言わないが、末っ子の一馬が抱っこして入ろうとすると怒る怒る(爆) ご主人様には絶対服従だから

ね^〜^ 一馬は、ご主人と認められていないらしい( ¨)( ‥)( ..)( __)           2002.8.10

  

 夏休みに突入した(笑)しかし、我が家の娘達のような高校生は夏休みなどあるの?という感じだし、

私も、連日出勤している。特研生が最後の追い込み実験をしているのと、レポートのまとめの時期でも

ある。それに、大学の先生には、ほかにも本来やるべき業務として、自分の研究・論文まとめ・各種の

本等の執筆・その他雑用が数多く、休みはあってないようなモノ。でも、キャンパスに学生の数が激減

し、事務員さんの姿もちらほらとなると、やはり気はゆるむ(^_^;;) 教科書の執筆が最後の段階になって

きたが、次の雑誌の執筆依頼もきている。時々、海に潜りながら、ゆるゆるとやって行こうかな、、、

家にいるよりも、涼しい大学の研究室の方が居心地も良いしね^〜^           2002.8.5

  

前へ 

次へ

Top-pageへ