コンセプト
かつてマスターズトーナメントや国内メジャートーナメントを制覇したコンダクター。
カーシブスタイルに回帰したブランドロゴは、アスリートゴルファーのためだけに造られたクラブであることの象徴でもある。
性能、フォルム、品質をこだわりぬいたConductorはゴルフを愛するアスリートゴルファーの至福の喜びを導き出す。
●アドレスしたときになんの違和感も無くストレートに構えることができる。
●プロ上級者が好む洋梨型のヘッド形状と一切の無駄を排除したシンプルボディ。
●エネルギーを最大限ボールに伝え、驚くほど伸びのある強弾道で飛ばせる飛距離性能。
●その日の様々なコンディションに合わせてスイングバランスが調整可能。
真・重心設計
重心距離
一般的に定義されている重心距離は以下の通り。
「フェイス面に表れる重心位置(スイートスポット位置)とシャフト軸との距離」
↓↓↓
しかし、実際の重心位置はヘッド内部の3次元空間に存在します。
本来の重心距離とは、このヘッド内部の重心位置(これを真・重心と呼ぶ)とシャフト軸との距離でなければならない。
重心深度
一般的に定義されている重心深度とは以下の通り。
「ソール面に表れる重心位置とリーディングエッジとの距離」
↓↓↓
重心深度とは打ち出し角に大きく影響を及ぼす指標であり、本来はシャフト軸からどれだけ深い位置に重心が存在するかが重要。
S.N.B.C.テクノロジー
S.N.B.C.テクノロジー
従来の同じターゲットモデルのW1と同等のクラブ慣性モーメント(同等の振り心地)でありながら、ヘッド重量を2.5%アップさせることに成功しました。
ボール初速に換算すると約0.5m/sアップにつながる値です。
爽快サウンド設計
でこぼこなソール形状とは一線を画した連続的な1つの曲面で構成された球体ソールと、ヘッド内部ソール側に配置されたワイドパワーリブにより、周波数が高く伸びのある爽快な打球音を実現。
バランスコントロール機能
交換可能なバランスウェイトを取り替えることで「+2」「+1」「標準」「-1」「-2」の5段階でバランス調整が可能に。
その時の調子や好みのスイング感に合わせて、スイングウェイトを調整できます。

素材/製法 |
素材
本体:軽比重8-1-1チタン
フェイス:ZA008Nチタン
製法
本体:精密鋳造
フェイス:精密熱間鍛造+ミーリング加工
|
仕上&カラー |
仕上げ:ディープブラックI.P
塗装:ディープブラック
|
|
W1 |
ロフト角(° ) |
8.5 |
9.5 |
10.5 |
ライ角(°) |
59 |
59 |
59 |
プログレッション(mm) |
16.5 |
16.5 |
16.5 |
ヘッド体積(cm3) |
460 |
460 |
460 |
クラブ長さ(インチ) |
45 |
45 |
45 |
クラブ重さ(g)
/バランス |
X |
313/D4 |
313/D4 |
(313/D4) |
S |
(310/D3) |
310/D3 |
310/D3 |
SR |
(307/D2) |
(307/D2) |
307/D2 |
※(-)はオーダー対応スペックとなります。
シャフト
名称 |
POWERTRANS X 305W TOUR forW
|
フレックス |
X |
S |
SR |
重さ(g) |
55 |
53 |
51 |
トルク(°) |
4.2 |
4.3 |
4.3 |
ペンディングカーブ |
中調子 |
グリップ
名称 |
重さ(g) |
内径 |
色入れ |
MA NB2 |
48 |
SD |
白 |