ギャグにも^_^;

今年の学生は、少人数ながら(だから?)なかなか受講態度が良い。静かに聴いている

しちょっとしたギャグにもちゃんと笑うというね^_^; シーンと受け流されると講師側

からすると結構こたえるからね。受講態度と講師側のテンションは比例する傾向が強い

ので、だんだん乗ってきて益々リキが入ってしまう。で、喉が痛くなる´o`; 昨晩な

ど「風邪かな?」と思ったほど。まあね、居眠りされたり反抗的な受講態度などに比べ

ると嬉しい悲鳴。 

今日は、伊王島診療科とみなと整骨院のはしご。朝方は寒かったりするが日中は暑くな

るようだ。 20190510

ボツ原稿が復活

一週間ほど前のテーマでボツとなったと思った投稿が、今朝タイトルを変えられて載っ

ていた。若干テーマとのズレがあるかなと自分でも思いつつだったが、そのままボツに

ならなくて良かった(´o`;) 20190508

ミサイル=飛翔体?

北朝鮮がミサイルを発射した!と報道したと思ったら、すぐに「飛翔体」などと言いか

える政府。ミサイルという言葉が金ブタを刺激するということだろう。まあ何とも弱腰

を絵に描いたような。それもこれも憲法9条の是非につながる。ぼつぼつ再考しないと

北や中国やロシアおよび韓国をのさばらせるだけではなかろうか。 20190506

鍋冠山からの剪定

グラバー園が改修中ということで、そういう機会に工事中の写真を定点観測しておこう

と昨日撮ってきた。GW中なので混み合うだろうと予想し、車を鍋冠山に置いて山を下

った。鍋冠山はちょっと前に改修されて駐車場も増えたが、それでも結構混んでいた。

下って登るとそこそこの登山気分は味わえる。街歩きはしているが腰痛の関係で久しく

山歩きをしていなかった。若干足が痛い。平地を歩くのと筋肉の使い方が違うのだろう。

長崎新聞への投稿が初めてボツになり、少しテンションが下がっていたが、汗をかい

たら戻った?かな。自宅の垣根が伸び過ぎつつあったので、重い腰を上げて剪定も行っ

た。こっちの方が足腰に来たかもしれない。。 20190504

令和の始まり

令和時代が始まった。天皇制の是非が問われることもありはするが、日本にはやっぱり

必要な制度だと思っている。1400年も続いているというのは世界的にも歴史的にも、

稀有だろう。新天皇は年齢的には私の5歳下である。遂にそういう時代となるか。

一か月後には我が家に令和ベイビーが誕生する予定。佳き時代になることを切に切に

望みたい(^o^)/ 20190501

明後日から令和

雨(-_-;) 降るならばダムを潤すくらいに盛大に降って欲しいが、最近の雨はしとしと

としょぼい雨が多い。それでも雨は雨なので、歩く訳にもゆかず引きこもり状態を強い

られてしまう。明後日から令和だよ。どうするもこうするも次の年号になる。昭和の

半ば以前に産まれて、平成令和と生きる訳か。大正や明治生まれの方もまだ何万人以上

生きておられるのだろうが、さてどういう時代になるのだろうか? 20190429

端末修理完了(^o^)

携帯落下事故から2週間、修理後の端末が修理されて戻って来た。代替器がなかなか使

いづらかったのでこれで一安心。グーグルとラインは長崎ケーブルでやってもらったが、

自分で行ったFB設定で当初のメアドと違うアドレスでアカウントを取ってしまって、

その結果二重アカウントになってしまいその復旧にちょっと手間取った。HUAWEI製

なのだが普通に使いやすい。困ったことに^_^; 国家機密を扱うような身分でもない

し大丈夫かなと思いつつ。

次女は、里帰り出産で帰省して1週間経ったが順調に臨月を迎えそうである。男には

絶対に分からないこと。何しろ無事な出産を祈りたい。連日ニュースで大騒ぎしている

10連休が始まったが、我が家ではどこかに出かけることもなく、静かに過ごすのみ。

グッピーの元気がないので、今日は水替えp(^^)q 20190427

メルカリ

2回目の講義了。少人数だし今年の学生は結構真面目に聴くので、つい熱が入ってしま

ったかもしれない。講義を行う方のテンションは、聴いている学生や聴衆の熱意にほぼ

比例する。うまく乗る場合もあるしそうでない場合もあるが、やっぱり乗った方が後味

というかやった感は強い。雑談で、学園で用いる教科書は全国調理師協会のセット購入

らしく、新品を購入する学生の中にメルカリで買ったという学生がいた。調べると確か

に売っている。ちなみに、サブとして学園に購入してもらっている私が書いた教科書も

売っていた。約半値だったので、まあ良い方なのかな^_^; 20190426

「探鳥会」

日曜日に野母崎で開催された「探鳥会」に参加した。20名くらい集まったが、なんと

神奈川からの参加者3名も含まれるなど、ずいぶん遠くから来ているヒトも多かった。

知識と機材と技術の高さには、若干引くくらいだったが、こちらは初心者なので誰にで

も聞きまくったり機材を通して見せてもらったりして楽しめた。次回参加するかどうか

は未定だが、水仙公園の近くにキジが居たのにはびっくり。トンビの抱卵中の巣なども

教えて貰わなければ気づくことはない。なかなか貴重な体験だった。何しろ、野母崎や

自宅近くは野鳥観察のポイントが多いらしい。自然豊かな田舎だからね( ¨)( ‥)

遠くの野鳥が鮮明に見えるスコープが欲しくなったりもした^_^; 20100423

10連休をどう使う?

長崎は今帆船祭りで賑わっており、私も昨日ガーデンで食事した帰りにちょっと覗いて

見た。ロシアの船に乗船できた。若いハンサムなロシアの若者たちが「こんにちは」

と片言で挨拶して迎えてくれた。国としては極めて非情なことをやるが個人としては

非常にフレンドリーである。ところで、もうすぐ10連休とか。そんなに連休があっても、

どこも混むだろうし先立つものは必要だし困ることの方が多いのではなかろうか。新

天皇関係ということで前後を休みにしてしまうというのも何だかすごく安直な感じ。

昨日は程よく賑わっていたが、今日あたりは帆船祭りもごった返しているだろう。日本

人は何事によらず一極集中が好きな国民性だからね。20190420

前へ 

Top-pageへ