ているが今回の参加者は多かった。3名の物故者がいるので生存者38名中、28名!
東京や茨城、千葉、大阪などからの参加。女性も10名中8名という高い参加率。リタ
イア後、私は週に一回程度の非常勤なのだが、大半が常勤で会社社長や顧問や再就職
などしたりしていてちょっとびっくり。何しろあれから41年、63-65歳。近況報告だ
けで1時間以上はかかったかな。若かりし頃のこと現況に至った経緯や孫のこと健康
のこと等、話は尽きない。2次会で20名くらい3次会でも5名の参加。健康に気をつけ
て2年後必ずまた会おうなと名残を惜しみつつ散会した。やっぱり学生時代の仲間は
一生ものだなと改めて強く思った次第(^。^) 20171009
身の下村脩氏がノーベル化学賞を受賞している。長崎は優れた遺伝子を持つのかな?
残念ながら、私の出身大学から過去一度も絡んでないのが何だか悔しい^_^; カズオイ
シグロ氏は5歳の頃に日本を離れており、日本語も話せなくなっているというが、 5歳
まで住んだ長崎のこと思案橋のことなどを鮮明に覚えており、それらの記憶が小説 を書
くうえの土台になっているとも。私には5歳の頃の記憶はほぼない。ぼーっと生きてい
たということだろうか(´o`;) あなたはその頃の記憶は残っていますか? 20171006
そこへ大義だの裏切りなどという言葉を弄する野党はまあ消えゆく運命というか脳がな
いというか、毎度の馬鹿者たち。日本にミサイルが撃ち込まれるかもしれない時に「安
保法は憲法違反だ」とかモリだカケだと大騒ぎする輩に日本を守ることなどできないし
任せる気になれるはずもない。安倍自民が正しいとか好きだ嫌いだという世界情勢では
ない。消去法でそれしかないではないか。天才ホーキングは、地球は100年程度しか持
たないだろうと言っている。少なくとも、長生きしたいと思う世界あるいは地球ではな
さそうだ。誰がそうしたのか、キミも私も「ヒト」が一番たちが悪い。 20171005
きがなかなか大変だったが、こう雨が続くと何だか梅雨のような感じで鬱陶しくなる。
まあヒトは勝手な生き物だからね。 昨日は恒例のゼミ会があった。卒後20年という節
目で、東京福岡大分からの参加もあり今回は9名。誰かが幹事を持ち回りで毎年開催!
私もほぼ全回出席しているかと思う。33歳になる娘からいろいろ質問攻めにあうくらい
に驚いていたが、ホント良く続いていると思う。33歳と31歳になる娘たちは、ちょうど
子供が幼くてそういった会には参加できにくい年代だが、そういう頃にも毎年行われて
いた訳で、確かに驚くべきことかもしれない。私の還暦の会も行ってくれたし、もはや
感謝感謝の会になった感もある♪今後もさらに続いて行くことを期待しつつである。
幹事の熊谷さんと稲葉さんありがとう(^o^)/ 20171002
ょっと歩いたりすると汗ばむくらいに日中は暑かったりもする。何を着ようか?と悩む
季節でもある。某調理師学校で教え始めて半分が過ぎ後半に入り、少しづつペースがつ
かめてはきた。大学で教えていたので専門学校で教えるのは結構違う。まあ簡単に言え
ばかなり平易にするということかな。私は、大学の頃も含め十分にそうしているつもり
なのだが、さらに平易にということのようだ。分かりやすい言葉で味わい深いことを教
えることの難しさ(´o`;) 20170930
児関係のサークルで知り合ったヒトの一人に私の教え子がいた。活水で助手をしている
K&Tさん、同期で旧姓石野さんを覚えてますか? 今も上戸町の戸建ての家におり10月
初めに我が家に訪問しに来るようだ。もちろん長女と孫たちに再会する目的だが、私に
も会いたいと言ってくれている。長女が3学年上になるが南高校出身で某先生を通じて
いろいろ共通点があるようだ。2006年入学の写真などを見てみた。11年前に大学
に入った学生がいま2歳の子を持つ母。何となく遠い目になってしまう。10年や20年
は私くらいの歳になると相対的に短いくらいの年月だが、やっぱり10年は結構長い。
月日は百代の過客にして行かふ年も又旅人也(芭蕉)。 20170927
し何しろ気になっていた。ベスト電器に買いに行ったが、5.2型スマホ対応のフィ
ルムが売ってなかったので、やむなく通販。注文後コンビニで振り込んだところ「入
金を確認しました」の後12日経っても送ってこなかった。メールで状況確認したらす
ぐに届いた。催促したからかどうかは不明だがまあこれで一安心。ところで、近くの
100均を覗いてみたら平然と5.2型スマホ対応のフィルムが並んでいた。品質は定かで
はないが100均というのは大したものだ(・・) 20170923
使われていたらしいし、そもそも6世紀,聖徳太子の時代に神宮寺という巨大なお寺が現
在の諏訪神社辺りにあったという歴史があるという。そのように日本でも有数の古さを
持つ地域性の中から、河原(川原,かわらと読む)氏が地域の豪族として城を構えた所
が、今,城山(深堀ではなく)城址となっている。私は八代平野に産まれて博多から関
東へと平野に移り住んで,25年ほど前に長崎にきたのだが、最初に感じたのが山からす
ぐに海という独特な立地特性(閉鎖性と開放感の同居)だった。長崎というとキリシタン
とかグラバー園あるいはHTBなどしか頭になかったが、長崎中心部の近代の歴史というも
のが西彼杵半島それ自体にある日本の歴史につながる部分が多いのだと、街歩きや山歩
きをしつつ改めて面白さを感じつつある。山岳信仰的な位置づけの強い長崎の神社仏閣
はそういったモノを自然に感じさせてもくれるので大変面白い( ¨)( ‥) まあそんな小
難しいことを考えなくても街や山を歩くのは爽快で楽しい(^o^)/ 20170921
FB経由で顔写真もあったので,つい返信してしまったが、すぐに「認証番号も教えて」
ときた。これはおかしいと思った矢先に、ライン事務局から「絶対に教えないでくださ
い」ときた。なりすましの挙句にアカウントを乗っ取ろうというたくらみだったらしい。
たぶん、今現在もその旧友は善後策を講じているのだと思う。ひとごとではない。そう
いう場合の対策を調べてみた。すぐに対処しさえすれば被害は最小に抑えられるようだ
が一歩間違えると大変なことになる。便利な世の中だが困った時代でもある。20170917