今年の畑の様子です。


大根がうまい具合にできたので、漬物に初挑戦しました。
しかし、ぬか臭くて人にはやれませんでした。


ブロッコリーは3株しか植えていなかったので、収穫がすくなかったですね。



キャベツは、種から挑戦しました。(2度目です)
今年は、鳥被害が多く、ヒヨドリから収穫直前を狙われてしまいました。
小さかったですが、鮮度抜群でした。


五島灘を眺めながらの昼ごはんは、格別です!


早生のたまねぎは、例年通りに大きくなりました。
たまねぎは、いのししも、鳥からも被害がないので、安心です。


今年は、栗を植えてみました。
来年は、みかん?柿?何か植えます!



いちじくは、芽がでてきています。(4月12撮影)
ことしは、去年より実が多くつくでしょう。




H26年の畑の様子です。

 
去年6月〜7月のスイカとメロンです。はじめての挑戦でした。
イノシシから荒らされて収穫が5個程度しかありませんでした。

めろん(瓜)は、摘果を怠り、つる枯れしました。
なかなか難しいものですね!

 

いちじくの苗を植えました。
まさか今年実が付くと思いませんでした。


トマトは手入れが行き届かず、去年より出来が悪いようでした。